HOME

BLPオリジナル[藍々]シリーズ

藍々布々(あいあいふふ)~ハンカチ~

藍々布々(あいあいふふ)~ハンカチ~

¥2,200円(税200円)

「あおもり藍」で染めた多機能ハンカチ

あおもり藍は、青森県内の休耕田を活用して農薬不使用・自然農法で栽培した藍(タデアイ)のこと。食品に使われるほど安全で環境にも優しいあおもり藍の葉で染めた布は、より高い抗菌性を発揮します。
2010年、あおもり藍で染めたポロシャツがスペースシャトルに搭乗した宇宙飛行士の船内着に採用され、宇宙デビュー。採用の決め手は、宇宙空間でも安心な天然成分による抗菌・防臭性の高さでした。
伝統的な藍染めは、藍葉を乾燥・発酵させる「すくも」を用いる手法で、職人による経験や勘を頼りに100日以上かけて染め液をつくります。これに対して、あおもり藍産業協同組合は、藍葉を乾燥・パウダー化して、ある食品添加物を調合して染め液をつくり、染色工程をデータ管理する独自の染料生成・染色技術を開発しました。染め液は発酵の工程を経ていないため、より高い抗菌性を発揮し、色落ちや色移り、色褪せがほとんどない染色堅牢度の高さを実現しました。
藍染めの概念を打ち破るAOMORI BLUEです。
BLUE LINK PROJECTが扱う藍染めプロダクトは、全てあおもり藍産業協同組合に染色を依頼した正式なあおもり藍製品です。

◆素材:あおもり藍染め 綿100%
◆サイズ:約24㎝×約24㎝
◆アピールポイント:表の晒しは藍の変わり染め、裏のガーゼは藍の単色染め。作り手が一枚一枚丁寧に縫い合わせているので、洗ってもよれません。小ぶりのハンカチですので、洋服やバッグのポケットに品よく収まります。

[効果特長]
①素肌への安全性
農薬不使用で育てた食品グレードのあおもり藍で染めています。デリケートな肌の方や小さなお子さまも安心して使えます。
②確かな抗菌性
スペースシャトルの船内着として搭載実績のあるあおもり藍の抗菌性は、宇宙空間でも安心という折り紙付きです。


[使用シーン]
*手洗い後に
*マスクを忘れたときの口元に
*食事時に膝の上に
*赤ちゃんのスタイ代わりに

▲ PAGETOP